その他
幸福の木
2020.07.01


こんにちは、サンゲン滋賀営業所です。
今回の記事では滋賀営業所の門番且つ癒し役、「幸福の木」という植物を紹介します。
幸福の木が事務所に来て1年半程度になりますが、
なかなか育てるのが難しいなというのが本音です。
当初はこの画像の葉の様に枯れている部分はほぼありませんでした。
しかし、基本的には平日しか社員が出社しない為、手入れも毎日出来る訳ではありません。
ちなみに一番状況が悪かった時は悲惨な姿になっていました。
「手を変え品を変え」ではないですが、
色々なやり方を試していると何となく掴めてくるものです。
ここ半年の努力で葉もここまで復活し、さらに最近では頂点部から新しい葉が伸びてきました。
仕事でも同じで、壁にぶち当たった時や何か問題を抱えた時、
解決の糸口を「先ずは出来る方法から1つずつ試してみよう!」
と考えられたら半分くらい勝ったようなもんじゃない?と私は思います。
あとはそれを継続してそれに取り組めば、自ずと結果は見えてくる。
(全てには当てはまらないかもしれないですが・・・)
話しは戻りますが、「幸福の木」が「幸福の気」を運んで来てくれるように
今後も育てていきたいと思います。

総務課